長岡FP事務所の収益構造の開示

長岡FP事務所(以下、当社)では、お客さま本位の業務運営方針に基づき、収益源の構造を開示しています。

特に、「無料FP相談」は、なぜ無料に出来るのかの理由は、この開示をご覧いただければご理解いただけます。

収益源について

生命保険、損害保険、少額短期保険の販売手数料

各種保険を販売した際に、保険会社より手数料を受け取っています。

手数料の額は、保険商品や契約内容によって異なります。

当社の無料FP相談、ライフプラン相談では、必要があれば保険の見直しをご提案しております。見直し、保険加入は強制ではありませんが、85%のお客様が見直しを当社に依頼しております。

この収益によって、FP相談は全て無料で運営しています。

執筆料

大手メディアより依頼を受けて、マネー記事を執筆、連載し、執筆料をいただいています。

一部、無料での執筆もあります。

住宅メーカー・ディベロッパーからの紹介手数料

当社が住宅メーカーやディベロッパーをご紹介し、成約された場合、当社が紹介手数料をいただいています。一部、紹介手数料の取り決めをしていない住宅メーカー・ディベロッパーもあり、その場合は紹介手数料はいただいておりません。

紹介する住宅メーカー・ディベロッパーは、当社の規定により、「建物性能」「コンプライアンス管理体制」「クレームの件数」「財務状況の安定」「営業スタッフのサービスレベル」などをクリアしている、信頼できる企業に限られます。

広告収入

当社のブログやホームページに掲載した広告によって、当社は広告収入を得ています。月極広告やアフィリエイト広告など種類があります。

ステルスマーケティングを防止するため、広告が含まれる記事には、PRが含まれる旨を明記しています。

講演料

当社以外が主催するマネーセミナー以外の場合、講演料を頂いております。

ただし、公的機関やボランティア団体、PTAなどの社会教育系団体などからの依頼は無料で依頼を承ることがあります。

ウェブメディアのマネー記事の監修

ウェブメディアから依頼を受け、各種マネー記事を監修し、料金をいただいています。

以上が当社の収益源となります。

2025年7月1日現在